皆様、こんにちわ! 今日も空は晴れ渡り、とてもよいお天気です!ただ、遠くを見ると暗く黒い雲が怪しく広がっていますが・・・。 昨日も、突然暗くなったかと思ったら、物凄い勢いで雹が降ってきました。 弊社の工場の屋根も車の屋根も、凄い音を立てていました。 雹は降らないでほしい。 なぜなら、物凄く車が傷みそうだから・・・。
さて、日にちが少し経ってしまいましたが、先日開催をさせていただきました5月度例会では、多くの一般の市民の皆様、LOMメンバーの皆様にご参加を賜りまして誠にありがとうございました! なぜ、日にちが少し経ってしまったかの理由については、また後日、この理事長ブログでつぶやくことと致します。
例会当日は、『ホスピタリティーマインド:おもてなしの心』をキーワードに、高原 温子様を講師に迎え開催をさせていただきました。
昨今の厳しい時代背景の中でも、顧客や相手の心をしっかりと掴み、「顧客満足」から繋がる売上増や社会貢献など結果を確実にだしている方々がたくさんいらっしゃいます。
講演の内容は、言葉遣いから立ち振舞いまで多岐にわたりましたが、先生の言葉の中に『もてなす→以て成す』という言葉がありました。 また、『6つのS』では「①SMILE②SMART③SPEEDY④SINCERITY⑤STUDY⑥SPECIALITY」という内容もありました。
今回の講演で学んだことは、自社の運営や活動、JC運動・活動、そしてご家庭でもおおいに役立つものであると思います。
『「6つのS」を駆使して「自分の最大限を以て成す」』
これから所沢JCの運動・活動のスケジュールも忙しくなってまいりますが、様々に開催される事業には、それぞれに趣旨や目的そして意義がきちんとあります。
メンバー皆様におかれましては、お忙しい毎日をお過ごしとは思いますが、自分の最大限を以て成すことで、きちんと一つ一つの事業に参加をして、ご自身の成長、視野や友情を広げる機会としてご活用をしていただき、皆様の器を大きくするチャンスとしていただきたいと思います。
くれぐれも体調には気を付けて参りましょう!