皆様、こんにちは! 今日も暑い一日になりそうですね・・・。 まだ、夏休みをとられている方も多いかと思います。 弊社は、一昨日で5日間の夏休みが終わり、昨日から平常業務が再開し、またいつもと変わらぬ日常が始まりました。
それにしても、5日間ではホントあっという間に休みが終わってしまいます・・・。
その夏休みの最後の2日間を使って、現在私たち所沢JCが各商店街様をはじめとする多くの皆様のご協力をいただきまして行っております、画家のたまご絵画展2012の『画家たまミッション「この絵を探せ」』のウォークラリーを家族でやってまいりました。
最初に我が家から一番近い、小手指駅南口の商店街であるエリア イエローから子ども達に描いていただいた絵を見て回りました。
ミッションである絵も無事見つけチェックポイントである菊屋書店様に行きクイズへの回答とスタンプをおして、まず一つ目のミッションを遂行!
絵を一つ一つ見たご褒美に子ども達3人にそれぞれ好きな本を買ってあげて、次なる航空公園周辺のエリア グリーンに出発致しました。
エリア グリーンは広い!! 暑さもあってバテ気味の子ども達を航空公園の遊具で遊ばせてご機嫌をとりながら、絵を全部見て管理事務所に行ってクイズへの回答とスタンプを押して二つ目のミッション遂行!もちろん目当ての絵もちゃんと見つけました。
2日目は金山町の商店街からスタートし、全ての絵からお目当ての絵を探し当てたのはもちろん、チェックポイントである和洋菓子の店 ねぎし様までパンフレットに掲載されている様々な種類のマンホール探しも楽しみました。
そして、ねぎし様でクイズへの回答とスタンプを押したのと同時に生クリームどら焼きを買って家族みんなで食べました。 バテ気味の体にとって、ほど良い甘さが丁度よくとても美味しくいただき、三つ目のミッションも遂行致しました!
最後は、ワルツ所沢様と所沢駅に向かうプロぺ通りをはじめとする商店街のエリア ブルーを散策しまして、全ての絵の中からお目当ての絵をゲット!
携帯の王様所沢店様のチェックポイントでクイズへの回答とスタンプを押して四つ目のミッションを遂行し、全てのミッションが完了致しました!
私たちが住む「ふるさと ところざわ」をもっともっと好きになっていただくために思い思いに所沢の好きなところを子ども達に絵に描いていただき、その絵を見に多くの方々が多くの場所に訪れることで、まちが賑わいまちの活性化につなげることを目的に本事業を展開させていただいておりますが、全ての絵を見て思ったことは、本当に子ども達の絵には想いがこもっていてどれもすばらしい絵ばかりでした。
それぞれのチェックポイントでもお話しを伺いましたが、ウォークラリーのお陰で人の動きはあるとのことでしたが、もっともっと多くの方々に絵を見に訪れていただくために、私たち所沢JCももっともっとPRをしていかなければならないと感じました。
そして、このブログを読んでくださっている皆様もご家族、友人、知人など多くの方々をお誘い合わせのうえ、各商店街をはじめ、多くの場所に足をお運びいただき全ての絵を見ていただきたいと思いますので何卒宜しくお願い致します。